面接では、魅力ある顔であるか、つまり美人・イケメンであるかが重視されます。
多くの人には「そんなこと言われても。。」になりますが、進化の過程で人の遺伝子に組み込まれた他人の評価の項目に「美しさ」は元々ビルトインされており、抗い難い事実です。
とはいえ、採用されるのはモデルのような容姿の人ばかりではありません。
普通の人がどのように採用面接に向けて準備すべきか、進化心理学をベースに解説します。
本記事で扱うのは主に「目」です。
この記事を読めば、自分の目に対する意識が高まり、目力がつき、魅力度が高まり、面接での評価が上がる、かもしれません。
1 顔の美しさは重要評価項目
人の美しさは、人によって好みの違いは大きいにしても、生物として精密に算出される。
美とは、複雑ながらも無意識的な計算に由来する知的な判断なのである。誰かに会うたびに、あなたの感覚は、数十、あるいは数百のまぎれもない手がかりを自動的に、そして瞬間的に精査している。
(ドナルド・ホフマン『世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか』(青土社、2020年9月)52ページ)
「顔で選びやがって」と文句は言えないのです。
顔の美しさを評価するように人は仕立て上げられています。
なぜ人は他人を「美」で評価するのか。
それは、他人が健康な子供を生み、育てられるかを判断するため。
人は、子孫を残すために、より健康的な子供を生み育てられる生殖能力の高い個体を高く評価する。
そうした個体に現れる特徴に魅力を感じるように時間をかけて適合してきた。そういう人以外は子どもを残せなかった。その結果今現在の人類内の好みが形成されてきています。
つまり「美は、数千年をかけて自然選択の論理によって構築されてきた、観察者の脳内で生じる無意識的な推論の結果」です(『世界はありのままに見ることができない』)。
これは人にビルトインされた本能的なものであり、抗うことはできません。
赤ちゃんの時点ですでに美しい顔を好むようになっているのです。
美を計算する神経回路は人生の早い時期に配線され、生後二か月の乳児でさえ、おとなが魅力的であると評価する顔をより長く見つめる。
(『世界はありのままに見ることができない』)
こうした進化生物学の知見をベースにすれば、自分の美しさ磨きに精を出す人の行動は合理的と言えるかもしれません。
その行動が合理的であることは、合理的な意思決定の学問である経済学の教科書でも紹介されています。
美人・イケメンは儲かる。
「平均的容貌」の人は、「平均以下」の人より+5~10%稼ぎが多い。
そして、「平均より魅力的」な人は、それよりさらに+5%稼ぎが多い。
(『マンキュー経済学I ミクロ編(第4版)』595ページ)美容整形に金をかけるのは経済的合理性のある行動なのかもしれません。
— にゃんがー@外資弁護士サラリーマン (@Nyanger_b) 2021年1月9日
「美」というと誤解されそうですが、自分をきれいに整えておくのは人として生きる上でとても大切です。
転職面接を念頭において転職面接では見た目を整えよ【知らないと損する突破のコツ】 でもそれについて説明しています。

上記記事は社会心理学に基づくものですが、本記事は進化心理学の知見に基づくものです。
2 魅力を高めるために「目」を整えよ
本記事では、顔の中でも人の目について取り上げます。
なぜ目か?
目は魅力評価において重要なパーツだからです。
われわれの顔の認識において、目は顔の他のパーツよりも注意が向きやすい(Barton, Radcliffe, Cherkasova, Edelman, & Intriligator,2006)。特に、魅力の高い顔は、魅力の低い顔よりも、実際の視線がずれていても、アイコンタクトしていると知覚する(Kloth, Altmann, & Schweinberger, 2011)。このように、目の役割は顔の魅力にとって重要な役割を担っていると考えられる。
(蔵冨 恵・吉崎一人「日本人女性顔のリンバルリングは魅力を上げるのか? 」愛知淑徳大学論集 ―心理学部篇― 第9号 2019 43-48 )
本記事では、魅力を高めるため、目の中の各パーツについてまず「こうした方がよい」と紹介します。
その後、それはなぜなのか説明します。
(1) リンバルリング(limbal ring)

リンバルリング(limbal ring)とは、白目と虹彩の境界部分のことです。
説明のために眼の写真の貼り付けを検討しましたが、アップの写真は気持ち悪いので、上記のような絵にしました。
ア 虹彩を補正するコンタクトレンズを付けて魅力アップ
魅力的なリンバルリングを模倣する市販のコンタクトレンズをはめて、目それ自体にじかに化粧を施すのと同じような効果を得ることができる。
(ドナルド・ホフマン『世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか』(青土社、2020年9月)55ページ)
コンタクトレンズでリンバルリングを補正し、魅力を高めることができる。
これを読んで思いついたのが、ワンデーアキュビュー® ディファイン® モイスト® です。
®マーク付きすぎやろ。
楽天市場でもたくさん出てきますが、進化心理学上の美容効果はあるということのようです。
他のコンタクトレンズ会社ではシードも虹彩付きレンズなるものを発売しています。
虹彩付ソフトコンタクトレンズ|コンタクトレンズ専門店|プラザアイ コンタクト

【20ポイント付】シード 虹彩付ソフトコンタクトレンズ 【1枚】
- 価格: 28600 円
- 楽天で詳細を見る
イ 応募書類の顔写真の目のリンバルリングを修正する
画像のリンバルリングを修正して自分の顔を魅力的に見せることもできれば、……目それ自体にじかに化粧を施すのと同じような効果を得ることができる。
(『世界はありのままに見ることができない』55ページ)
これはどうしたらよいか?
採用面接であれお見合い写真(最近ではマッチングアプリか)であれ、自分の顔を魅力的に見せたい場合は、写真のリンバルリングを修正する。
「リンバルリングを修正する」なんてやり方はわからない。
どうしたらよいか?
写真を撮って目を修正してくれるスタジオを探しましょう。
リンバルリングは、厚めで明瞭な方がよいので、白目と虹彩の境界をはっきりさせてもらいましょう。
こんな修正をしてくれる写真撮影スタジオに行って顔写真を撮るべきです。
ウ 人はリンバルリングで魅力を判断する
実験によれば、リンバルリングで魅力に違いが出ています。
同じ人の顔写真を2枚見せた。違いは以下のとおり。
- リンバルリングがある顔写真
- リンバルリングがない顔写真
魅力的な写真を選べと被験者は言われた。
結果は歴然で、1. リンバルリングがある顔写真が選ばれました。
被験者は男女とも、顔を逆さまに見せた場合でさえ、リンバルリングを持つ男女の写真を選好したのだ。
(ドナルド・ホフマン『世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか』(青土社、2020年9月)55ページ)
逆さまでも結果が同じとは。
リンバルリングの威力が発揮された実験です。
この実験について「リンバルリングのせいで魅力があると評価されたのは、白目と黒目のコントラストのくっきりした白人だったからではないか?日本人でもリンバルリングは魅力を高めるのか?」を検証した日本での実験があります。
結果は日本人でも同じ。リンバルリングは魅力に影響する。
日本人顔についてもリンバルリングによる魅力上昇効果が得られた。……つまり,リンバルリングによる魅力上昇効果は,虹彩色とリンバルリングとのコントラストの大きさというよりもむしろ,リンバルリングの存在そのものが魅力に影響を及ぼすことが示された。
(蔵冨 恵・吉崎一人「日本人女性顔のリンバルリングは魅力を上げるのか? 」愛知淑徳大学論集 ―心理学部篇― 第9号 2019 43-48 )
もっとも評価が高かったのは、女性評価者がリンバルリングのある男性を評価した場合だったそうです。
なので、コンタクトレンズ等で目を補正するのは実は男性の方が効果があるかもしれません。
成人女性は,大域情報である顔全体よりもむしろ,目などの局所情報の処理が促進する。それゆえ,女性評価者がリンバルリングのある日本人顔をより魅力的であると判断した今回の結果は,目から抽出された魅力情報を反映しているのかもしれない。
(同上)
エ なぜリンバルリングが魅力に影響するのか
リンバルリングは、その人の健康・若さを示唆します。
「健康である。若い」というのは生物的な魅力、すなわち健康な子供を産み育てられる能力の現れです。
それゆえ、人はこれらに魅力を感じ、リンバルリングから健康・若さという魅力を見てとります。
① 健康
リンバルリングがなぜ健康であることを示唆するのか。
実のところ際立つリンバルリングは、その人が健康であることを示唆する。リンバルリングが目立つには、はっきりと見えていなければならず、そのためには外側の透明な層をなす角膜が健康で澄んでいなければならない。緑内障や角膜浮腫などの疾病は角膜を曇らせ、リンバルリングを目立たなくする。不十分な脂質代謝は、角膜老人環を引き起こしうる。これはコレステロールの乳状の堆積で、リンバルリングを隠す。血中のカルシウムの調節不全は、同様にリンバルリングを隠す、リンブス徴候と呼ばれるコレステロールの乳状の堆積を生じる場合がある。このようにリンバルリングは、種々の疾病によって不明瞭になりうる。だからはっきりしたリンバルリングを持つ人は、それらの疾病に罹患している可能性が低い。
(ドナルド・ホフマン『世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか』(青土社、2020年9月)54ページ)
リンバルリングを目立たせるには、角膜が健康でなければいけません。脂質代謝がよく、血中カルシウムの調節も順調でなければならない。
詳しいメカニズムはわかりませんが、健康でなければ明瞭なリンバルリングにはならない。
② 若さ
リンバルリングの厚さ、つまり顕著さは、年齢とともに低下します。
したがって、人は、他人を見ると、その他人の目のリンバルリングの顕著さから年齢を判断しています。
(2) 虹彩
虹彩は、目の真ん中の黒目部分の瞳孔の周りにあり、白目との境界を描く色のついた部分です。
日本人の多くはこげ茶色をしており、白人の水色の目の水色の部分です。
女性が自分の魅力を高めるには、リンバルリングと同様の技を使って虹彩を大きく見せるのが効果的です。
- 虹彩が大きくなるコンタクトレンズを付ける
- 虹彩が大きく見えるよう写真を修整する
女性については、虹彩が大きい方が男性から魅力的と思われます。
なぜか。
虹彩が大きいということは、若さを示すからです。
虹彩が大きいとどうして若いと言えるのか。
虹彩のサイズは、誕生して50歳までは小さくなり続けるからです(50歳を過ぎると目の周りの組織が垂れ下がって白目を覆うようになって虹彩が大きくなりますが、それは若さを意味しない)。
成人女性は、若い方が子供を産める可能性が高い。
それゆえ男性には若い女性が魅力的と判断するようになっています。
日本のアニメで、かわいいキャラはみんな虹彩部分が大きい。
そうするとかわいく見えるからです。
虹彩が大きい方がよいのは女性だけであって、男性は確実にそうとは言えないようです。
女性が男性の虹彩を判断する事情はやや込み入っていて、虹彩を大きくすればよいというものではなく、採用面接時も確実に効果があるとは言えません。
虹彩をめぐって女性が何を望んでいるのかを予測することはむずかしい。
(ドナルド・ホフマン『世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか』(青土社、2020年9月)61ページ)
なお、リンバルリングが若さと健康を示唆したのに対し、虹彩が示すのは若さだけです。
リンバルリング: 若さ + 健康
虹 彩: 若さ
(3) 強膜(白目)

強膜、つまり白目の部分は、その人の魅力に影響する。
(ドナルド・ホフマン『世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか』(青土社、2020年9月)66ページ)
自分を魅力的に見せるには、白目部分にも配慮が必要です。
充血して血走った目ではだめです。
白目は社会的動物である人間ならではです。
霊長類の中で白目があるのは人間だけです。
他の動物は、白目がなく、白目部分は暗い色をしています。
白目があると、自分の視線がどこを向いているか他者にわかりやすくなることから、人間以外の動物は自分の視線・意図を知られないようにするために白目部分がないと考えられています。
人間の白目は逆です。他者に自分の視線の先を知らせるようになっています。自分の意図を他者に開示し、他人と戦うことではなくコミュニケーションを優先しているのです。
社会的でしょう。
ア 顔写真の白目部分は青みがかった色になるよう修正する
顔写真で白目部分が赤いのはもってのほか。
白くするだけではなく、青みがかった色調を加えましょう。
自分の顔写真をもっと魅力的に見せたければ、強膜を白くするだけでは足りない。青みがかった色調を加えるべきだ。その際、女性は男性より濃い青を加えたほうがよい。
(『世界はありのままを見ることができない』67ページ)
なぜ青みがかった色調がよいかは後述します。
イ 目薬を使って白目にせよ
面接の前や写真撮影の前に都合よく白目を白くできるとは限りません。
その場さえしのげばいいのですから、充血を抑えるよう目薬を使いましょう。
美しい白目にするので有名なフランスな目薬でOpticalm社のオプティカームブルードロップ(Gouttes Bleues)という目薬があります。
販売している店の説明を箇条書きすると次のとおり。
- 60年以上使用されている非常に有名な商品。
- 目が充血することが多い人に適している。
- オプティカームブルードロップは蒸留された花のエキスを使用しており、目のストレスを軽減しながら潤いを与える。
- 抗バクテリア・抗酸化作用によって血管を収斂させる作用もあり、目の炎症や疲れから起こる充血を取り除く。そのため、疲れを軽減させながら常に白くて美しい瞳が保てる。
- 防腐剤であるパラペンやフェノキシエタノールを含んでいないため、目に優しく安心。
オプティカームブルードロップ通販│高血圧/糖尿病│ココロ薬局 (brewformulas.org)
ウ 目を健康に
白目を若々しく健康に保つには、目を酷使しない、よく休む、健康的な生活をするといったことが重要です。
これについては別途調べて書きたいと思います。
エ 白目が白いと魅力的に見える理由
白目部分が他人に示すのは、情動と健康です。
① 情動
恐れや悲しみを抱くと、白目を覆う結膜に含まれる細い血管が拡大し、充血します。
他人は、それに気づきます。
「白目の部分を人為的に赤くした顔写真は情動的に見えて、あまり魅力的に見えない」のです(『世界はありのままに見ることができない』67ページ)。
② 健康
白目部分は、肝臓病や老化により、黄色がかった色調が加わります。
そのため、人は他人の白目を見て、不健康のサインを読み取るのです。
不健康ということは、子供を産み育てる能力が低いということですから、人にとって魅力的な特徴ではありません。
オ なぜ白目は青みがかった方が魅力的なのか
写真で自分を魅力的に見せるためには、強膜(白目部分)を青みがかった色調にするとよいと説明しました。
なぜか。
青みがかった色調は、若さを示唆するからです。
白身が一番青みがかって見えるのは赤ちゃんの頃です。
それから徐々に青みは失われていきます。
乳児の強膜は薄く、その下にある脈絡膜が白い強膜を青みがかったように見せている。年齢を重ねるにつれ強膜は厚くなり、青い色調は次第に失われていく。したがって、青みがかった強膜は若さと相関する。
(『世界はありのままに見ることができない』67ページ)
男性が女性を見るときが、より青みがかった白目を好みます。
なので、女性は異性に魅力的に思わせたいのであれば「濃い青を加えたほうがよい」
(4) 目のハイライト
目は、光を受けると反射します。
その反射による輝き(ハイライト又はキャッチライト)は魅力に影響します。
ア ハイライトを加えて魅力的に
目にハイライトのある顔は、まったくハイライトのない、あるいはハイライトが弱い顔より魅力的である。
(ドナルド・ホフマン『世界はありのままに見ることができない なぜ進化は私たちを真実から遠ざけたのか』(青土社、2020年9月)68ページ)
したがって、写真を選ぶときは、目にハイライトがある写真にしましょう。
ハイライトを加えられるのであればハイライトを追加しましょう。
ハイライトの入り方によっては魅力が激減します。
以下の点に注意しましょう。
- 右目と左目のハイライトのバランスをとること(片方のハイライトが大きかったりして非対称的だと「顔の魅力ははるかに低下する」)
- ハイライトは縦にそろっていること(これは恐らく、ハイライトの高さを右目と左目と合わせよということを意味していると思われます)
キャッチライトの入れ方といった写真撮影のテクニックもある。
イ ハイライトのある目はなぜ魅力的か
光の反射による目の輝き(キャッチライト)は,輝きがないときよりも顔の魅力を上昇させたりする効果がある
(蔵冨 恵・吉崎一人「日本人女性顔のリンバルリングは魅力を上げるのか? 」愛知淑徳大学論集 ―心理学部篇― 第9号 2019 43-48 )
なぜキャッチライト(ハイライト)にはそのような魅力上昇効果があるのでしょうか。
「強く輝くハイライトは、若さと健康を示唆する」からです。
目のハイライトは、涙腺から分泌されて角膜と強膜を覆う涙の薄い膜に光が反射して放たれます。
目に潤いがあるので、それに光が反射します。
年を取ったり不健康になる
▼
涙の膜が薄くなり、乾く
▼
乾いた目は、光をあまり反射しない
このような過程を経て、目の潤いはなくなっていき、輝きは老化と健康悪化により失われていきます。
したがって、目にくっきりとしたハイライトがあるということは「若い・健康」を示すシグナルなのです。
ゆえに魅力ありと判断されます。
3 魅力的な目になるためのテクニックのまとめ
どのようにして魅力的な目を手に入れるか以下まとめです。
① 目をはっきりさせるコンタクトレンズを付ける(明瞭なリンバルリング、大きな虹彩にするため)
② 写真で目を修正する
- リンバルリングを明瞭にする
- 虹彩を大きめにする
- 白目部分に青い色調を加える
- ハイライト(キャッチライト)を加える
③ 写真撮影や面接の前に充血を抑える目薬を使う(きれいな白目にする)
④ 目を含めて健康を保つ(若さ、健康さが目に現れる)
上記④以外はかなり小手先のテクニックですが、どれも即効性があります。
普段は健康に配慮し、いざ写真撮影等の自分の魅力を高く見せる必要が来た時には、①~③のテクニックを駆使しましょう。
転職面接では見た目を整えよ【知らないと損する突破のコツ】 で説明した見た目を整えるのにこうした目力アップの技は活かされるはずです。

さらに、面接で重要なのは目だけに限りません。肌の状態も重要です。
肌に悪いものを食べていれば肌の状態が悪くなり、その結果印象が悪くなり、面接に落ちやすくなってしまいます。面接突破率を上げるには食べ物も大切です。
コメント