外資系企業に転職するためには流暢な英語が出来なくても大丈夫!
英語力が低いが外資系企業で働いている人はたくさんいます。
行きたい企業、希望する仕事があるなら、「外資系だから…」「英語が。。」と臆することなく、その懸念は現実のものかよく考えてみましょう。
外資系は給料が高いことが多いので、英語だけで諦めるのはもったいない。
1 外資系企業でも英語力不要・不問な仕事がある
「外資系企業だから、仕事は英語ばかり」
これは大いなる勘違いです。
完全にその人の仕事によります。
外資系企業勤務で英語使用度ほぼゼロパーセントの人も多いです。
私は、日系企業から外資系企業に転職して英語使用頻度は下がりました。
以下は、転職後の私と旧同僚(日系企業勤務)の会話です。
<かつての同僚との会話>
旧同僚:外資の新職場では仕事は毎日英語漬けですか?
私:ほとんど日本語
旧同僚:なんで?!
私:日本人同士で日本のことする仕事だから
外資系企業は、本社がたいてい外国にあります。
外国が発祥の地、本拠地です。
外国で発展して、海外に進出しています。その進出先の中に日本があります。
外資系企業が日本に支社を作るのは、そこで日本国内の商売をやってほしいからです。
日本国外の仕事をやることは外資系企業の中では期待されていません。
外資系企業で英語が必要になるのは、海外にいるレポート先、上司とのやりとりです。
ものすごく簡単に言ってしまうと、外資系企業では、偉い人は英語を使う機会が多いが、下っ端は英語を使う機会が少ない傾向にあると思います。
偉い人は本社や地域統括のさらに偉い人に報告したり相談したりします。
日本の支社長や、事業部長等は海外に説明することが頻繁に求められます。
下っ端は日本語で国内事業をやっておけばいいことが多い。
なので、若者で英語苦手だが英語を使える仕事がいい、という人は、日系企業の方がよかったりします。
これも職場によりけりなので、注意が必要です。
どの程度英語を使う仕事なのかは、求人ごとに吟味が必要です。
英語をどれくらい使うかくらいは応募前にわかってしかるべきです。
転職エージェントに応募前に聞きましょう。
2 外資系求人情報で【英語要】となっているが英語力不足でも転職OKな場合
外資系企業の求人情報、JD(Job Description)。
全部英語で書かれていて、ビジネスレベルの日本語と英語が必要と書かれている。
多くの人がこのJDを見て心がくじけるはずです。
「私の英語力ではとてもダメだ…」と。
しかし、諦めたらそこで試合終了です。
よく考えてみたら、外資系企業だからといって、日本法人で働いているのは日本人ばかりです。
英語に苦手意識がある人の方が多いです。
採用する外資系企業で英語力について実は緩やかに考えているケースも十分に考えられます。
「英語要!」と書いておいて英語力が高い人が来てほしいが、そんなに超ハイレベル英語じゃなくても大丈夫。
というか苦手だけどやる気ありますレベルでも本音では大丈夫。
そんな採用事情の会社もあると思います。
なぜなら、英語ができる人が少ないから。
能力が高そうで人柄がよく、英語もできる。これはなかなか発見するのが難しいです。
英語ハイレベルな人、でスクリーニングすると、冗談抜きに採用候補者が激減します。ある程度英語では妥協しないと人を取れません。
だいたい採用する側の上司も英語が苦手だったりすることもある。
これから採用しようとする部下候補がバイリンガルで、アメリカ仕込みの超アグレッシブな人だったら、引っ込み思案で英語イマイチな上司は採用したいと思うでしょうか。
そんなこんなで、外資系企業で英語を使うポジションであったとしても、高い英語力が求められないケースはたくさんある。
英語得意でないのに外資系企業に転職して、働き始めてから「上司からは英語勉強しろと常日頃言われている」という友人もいます。
転職面接で、「私の英語はまだまだですが、これから頑張ります!!」という新卒の就職面接みたいな言い訳は、日本での外資系企業転職では実はけっこう通じるはずです。
社長とか偉いポジションは通じませんが、下っ端であればあるほど通じます。
3 英語スキルが必要な外資系企業でも低い英語力で面接を乗り切るには
英語職務経歴書の作成も大変だと思いますが、そこは親身な転職エージェントを見つけてなんとかそれっぽいのを作成しましょう。
英文レジュメの方が日本語の職務経歴書よりも短く済むはずです。
英語不得手な人の外資系企業転職で最大の難関はなんといっても英語面接でしょう。
英語不問のポジションでは日本人と日本語で面接して採用してもらえるものもありますが、ある程度偉くなったら外国人の面接官と英語で面接しないといけない。
どうする?
英語の勉強しなきゃ!
英語の勉強は感心なことですが、英語力は短期間では一気に上がりません。
ではどう対策するか?
準備は入念に!これがアドバイスです。
面接で聞かれること、話すことはそれほどバリエーション豊富ではありません。
典型的なものに限られています。
事前に「こういう質問されたらこう返そう」という問答集を準備しましょう。
面倒くさい?
素の英語力で出たとこ勝負がいいならそれでもいいですが、英語力の低い人がやると成功率は下がります。
成功率が下がるということは、ライバルがその恩恵を受けるということです。
私は、事前にQA集を作成し、転職エージェントにチェックしてもらったうえで、面接前にはその英文を音読してちゃんと自分の口から出るように練習しました。
QA集を作るのは、数冊英語面接の本を借りてきて、それっぽいQAを自分の転職用に固有名詞とかを変更して作成しました。
そんなに大変じゃありません。
そして、肝心の面接はどうするか?
英語力に乏しいものが英語面接を乗り切る秘訣。
それは、質問をしまくることです。
私はこれでウェブ面接で音声も聴き取りにくいインド人との英語面接を突破しました。
英語が話せない人向けの英語面接対策はこちら↓
4 外資系企業と日系企業
外資系企業での英語を考えるにあたって、その組織がどうなっているか、日系企業と比較してみましょう。
(1) 本社と支社
日本企業社員であれば、本社に勤務できます。世界展開している会社のヘッドクォーター所属となり、世界の支社に指示できる拠点勤務になります。
他方で、外資系企業の場合、日本は支社、支店になります。海外の本社や地域統括から指示を受け、報告しなければなりません。最近は、シンガポールがレポート先であるという外資系企業が多いようです。
本社と支社、満足度にどう影響するのでしょうか。
本社勤務の方が社内地位が高く、満足度は高くなると思います。
海外の支社の優秀な人でも、日本人のラインの上司からあれこれ指示されるとなると外国の人がかわいそうに思えてきます。現地の事情もわからずに指示するわけですので、やりにくいと思います。
法務でも、本国の事情に合わせて各国拠点に指示をすると、指示を受けた各国拠点はとてもやりにくいです。
外資系企業が、本国のひな形契約書にあわせて日本拠点でも日本語版契約書を導入しようとするとどうしようもなく変な契約書になってしまいます。とはいえ、本社には逆らえません。日本で変であってもなんとか和訳して使うしかありません。そうした「日本でも契約書を導入しました!」という報告を旨を張って報告しなければならないのが支社のかなしい立場です。
外資系企業の日本トップだ、と偉そうに言っている人がいますが、どこまで裁量を有して経営に関与しているかは謎です。企業によってかなり異なると思います。
外資系企業の場合は、報告ラインがどうなっているか、日本支社が力を持っているかといった点も職場満足度を考える際の視点になります。上から言われたことだけをやる職場と、裁量のある職場、違いは会社によって出てきます。
(2) 外資系企業と日系企業の英語
外資系企業は、日本国内向けの事業をします。
日系企業は違います。本社が日本にあり、海外に進出しています。
国内にいて海外とやりとりをすることを期待される仕事があります。
私は日系企業在籍中には法務として海外案件に多く携わっていたので、海外子会社とのやりとりや海外の弁護士とのやりとりが毎日ありました。
外資系企業と日本企業とでどちらも英語力が求められる場合、求められ方が違います。
外資系企業は、社内の同僚に使うことが予定されています。
日系企業は、社外の顧客等相手に使うことが予定されています。
外資系企業で外国人上司に英会話も緊張しますが、社外相手の英語もなかなか大変です。
「仕事で英語」と簡単に切ってしまわず、どんなシチュエーションで誰に対してどのような英語を使うことが必要な職場か、英語で仕事をすることを想定するなら念頭に置いておいた方がいいでしょう。
5 とはいえ外資系企業転職で英語は役に立つ
本記事は、英語力に不安がある人向けの外資系企業転職についての記事であり、英語力が低くても大丈夫だ!と書いてきました。
しかし、当然ながら英語力はあった方がいいです。
英語力があった方が面接も英語も当然スムーズですし、高く評価されます。
また、英語に心配するストレスも下がります。
自分の英語力に心配しつつ怠りなく英語の練習は続けるのが外資系転職日本人サラリーマンのあるべき姿です。
英語の勉強どうやったらいいかわからん、という人には英語コーチングスクールをおすすめします。
そういう人向けのスクールです。
私の外資系企業勤務弁護士の友人は、「勉強の仕方を習得したい」ということで英語コーチングスクールを活用しています。
6 英語に不安がある人向けのおすすめ転職エージェント
外資系企業転職で英語に不安がある人は、転職エージェントも外国人だけでなく日本人エージェントに相談できた方がいいです。
面接が心配なのに相談できるエージェントが外国人で一切日本語通じない、これがストレスになる人も多いはずです。
私は外国人転職エージェントとも相談してきましたが、こまかな部分を話すのは英語より日本語の方がはるかに簡単です。
外資系企業への転職で、日本語も通じる転職エージェントのおすすめは以下の通りです。
ロバート・ウォルターズ
外資系企業で高額案件が多いのでおすすめしています。
日本人スタッフは他の外資系転職エージェントよりも多いです。
ロバート・ウォルターズのポイント
- 外資系企業や日系グローバル企業の求人に強み
- 豊富な求人案件
- 高額年収案件が多い
JACリクルートメント
ここは外資系転職エージェントよりも外資系企業求人案件は少なめです。実は国内企業の求人の方が多い。
とはいえ外資系企業の求人情報もある。
そして、担当者は日本人ばかり。
JACリクルートメントのポイント
- 3大転職エージェントの1つ
- 高額案件に強い
- 内定獲得力が高い
ランスタッド
ここは外国人転職エージェントが多いのですが、何気に日本語がわかってる外国人転職エージェントがいました。
そして求人情報もなかなか多かった。
▼公式サイトはこちら
転職エージェントとの相性は人それぞれです。自分のお好みの転職エージェントを見つけてうまく活用するのが成功へのコツです。相談してみてお気に入りの転職エージェントと外資系企業転職にチャレンジすればよい結果が得られるはずです。
転職エージェントと転職サイトおすすめ一覧 | 30社超の人材紹介会社に相談した感想と評価
コメント
コメント一覧 (3件)
[…] 外資系企業への転職は英語ができない人でも大丈夫な場合はけっこうあるはずです。 […]
[…] 外資系企業によっては、外資系企業への転職は英語ができない人でも大丈夫という場合もあります。 […]
[…] あわせて読みたい 外資系企業への転職で英語力は不要? 外資系企業に転職するためには流暢な英語が出来なくても大丈夫! 英語力が低いが外資系企業で働いている人はたくさんい […]